

内容量 |
|
価 格 |
756円 |
|
信州産かりんのシロップ漬です。
のどにとってもなじむ長野県諏訪地方に伝わる伝統的な食品です。
お菓子作りのお砂糖の代わりにしても良し、お湯割り、紅茶、焼酎、ウイスキー、ブランディーに入れてカクテル にしても美味しいです。
長野県のお土産に人気です。 |
|
|


内容量 |
170g入り |
価 格 |
1,450円 |
|
長野県内で採蜜し、ろ過しただけの天然の蜂蜜です。 使いやすい170g入瓶です。 お菓子作りや、お茶の時間のお供にいかがでしょうか。 |
|
|


内容量 |
300g入り |
価 格 |
540円 |
|
長野県産のそば粉と小麦粉を使いじっくり乾燥させる事で噛むほどにそばの風味が味わえる麺になりました。
ゆで時間 8分 |
|
|


内容量 |
200g |
価 格 |
540円 |
|
高原漬けは木曽地方に古くから伝わるすんき入りの漬物です。塩を使わず乳酸菌発酵をした珍しい漬物で身体にとても良く、独特な酸味のある味が人気です。
この商品は開田高原のかぶと野沢菜を混ぜて漬けてあり、酸味はまろやかで食べやすいと評判です。
|
|
|